とあるIT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳

バンド活動、エレキギターをはじめとした機材、その他趣味のこと、最近思うことなど徒然と書いていきます。

ギターの話 ~七弦~

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

今回はギターの話。

 

■ESP 7弦

写真はこちら。

既にギターアンプ紹介した記事で写り込んでいたので、

新鮮味はないかもしれない。

あ、指板に貼り巡らされたデザインはシールだからね。

 ↓

 f:id:shadowskill_g:20161128202915j:image

 

先日参加を発表したFANTOMの前から、メインの7弦として鎮座。

8年前から使用している。

shadowskill-g.hatenablog.com

 

メーカーはESP。

よくPOTBELLYのカスタムオーダーと間違えられるが、

実はオリジナルのボディデザイン。

 

参考.POTBELLY

ESP Original Series -POTBELLY-

 

今までさんざんメインで使っておいて、

何故紹介が最後の方になったか?

 

写真撮ったのが8年近く前で、

記事を書くより探す方に時間がかかっただけである。

 

■そうだ、ギター作ろう。

就職してから約3年。

 

当時はSchecterのソリッド系、ESPのVIPERやHORIZONを試し弾きしていたが、

こんな理由により、中々しっくりくる7弦ギターに出会えず。

・弦裏通しの見た目が気に入らなかった。表通しがいい。

・ブリッジがフロイドローズで弦交換が面倒そう。

    実際めんどい。

    ↓

shadowskill-g.hatenablog.com

EMGピックアップ搭載。。。ワシはパッシブ派なのだよ、はははっ!

    今こそEMG搭載のギター持ってるけどね。

    ↓

shadowskill-g.hatenablog.com

・やたら重い。。。

 

IbanezのRG7321をずっと使っていた中、思いついた。

「自分が思う仕様で作ってしまえ。」

 

当時はお茶の水のBigBoss Freaks Marketに、

よくコレ系の話をする店員さんがいたので、

7弦ギターのオーダーに動く。

 

■こだわったところ

POTBELLYのボディを基本とするアーチドトップ、ダブルカッタウェイ。

・HORIZONのヘッド。写真ブレブレだけど。

f:id:shadowskill_g:20161128203327j:image

・2ハムの1Volume。

    フロントピックアップだけPush-Push式のスイッチでコイルタップできるように。
    Tone?いつもフルテンだからいらんと判断し、排除。

f:id:shadowskill_g:20161128203429j:image

・ブリッジはノントレモロ一択!

・ボディ鳴り、音の太さ重視で、とことんボディは大きく!

    レスポール(左)と同じくらいの厚さに。

f:id:shadowskill_g:20161128203445j:image

 

・ボディの色はJDA-85Y/115Yのディープオーシャンブルーみたいな!

    写真は借り物↓

f:id:shadowskill_g:20161128204316j:plain

 

■最近の構成

ピックアップはこんなん。

実機が出来上がってから一度も換装していない。

リア:Seymour Duncan SH-6b-7 Distortion

フロント:Seymour Duncan SH-2n7 Jazz

 

名前は、、、

f:id:shadowskill_g:20161220153052p:plain

 

いや、たたの7弦ね。

 

続く。

 

○バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

○自分関連

Twitter

 

ギターの話 ~初めてのV~

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

今回はギターの話。

 

■B.C.RICH JR.V DELUXE

写真はこちら。

f:id:shadowskill_g:20161215095347j:plain

 

今のところ出番はない。

メーカーはB.C.RICH。

 

俺がVシェイプのギターがほしいとTwitterFaceBookで吠えていたところ、

とある友人が手放す予定であるとコメントしたことがきっかけで、

友情価格で譲っていただくことになった。

 

■やっぱりケリー・キング最高

 Vがほしいと言い始めたきっかけは、

やはりケリー・キングの存在だろう。

 彼への思いは下記の記事で熱く語っている。

shadowskill-g.hatenablog.com

 

■初めてのアクティブピックアップ搭載

これまでアクティブピックアップのギターを

使う機会が無かったため、敢えて選んだ。

リアにEMG 81、フロントに同社の85が入っている。

 

■10年ぶりのフロイド・ローズ式ブリッジに困った

初期セットアップは友人が受け取る前にやってくれたが、

弦張り替え後にいくらか伸びてしまったため、

とりあえず自宅でチューニングすることに。

 

ここから長い戦いになりそうだった。

下記のベストアンサーにある通り、

弦チューニング→裏のバネのテンションの調節の繰り返し。

フロイドローズでチューニングできたと思ったら、ブリッジが上がっていました。... - Yahoo!知恵袋

 

このまま続けていると

録画しておいた夏目友人帳文豪ストレイドッグスを見れない

ギター練習もできずに夜が明けてしまうと思ったので、

終わらせることに。

 

そんなわけで、話が前後したものの、下記の記事に続く。

 フロイド・ローズ式ブリッジの固定 ~楽に弦交換、チューニングしたい~ - とあるIT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳

 

○バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

○自分関連

Twitter

 

フロイド・ローズ式ブリッジの固定 ~楽に弦交換、チューニングしたい~

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

今回はギターに小細工する話。

 

■フロイド・ローズ式ブリッジの弦交換を楽にする

Twitterでツイートしたとおり、

B.C.RICH Jr.V DELUXEを手に入れたわけだが、

今後のために少し細工をしておく。

 

なぜならば、下記の記事のように、

初心者がこのタイプのブリッジを持つギターを

弦交換→チューニングするには約〇時間という時間がかかってしまうのだ。

フロイドローズの弦交換は大変! | 40代でギター始めました

 

参考.弦交換→チューニングまでの手順

ギター始めました:弦の張り替えからチューニングまで〜第六回 フロイドローズ編 - livedoor Blog(ブログ)

 

フロイド・ローズ式のギターを持つのは10年ぶり。

アームを多用するつもりがないのに弦交換で

時間をとられてはモンハンができない練習時間が惜しい。

そんなわけでアームアップができないよう、

ブリッジを固定する。

 

下記のような市販品もあるが、

入手してから日が浅いギターにネジ穴開けるのは気が引けたため、

やらないこととする。

www.soundhouse.co.jp

 

■さあブリッジ固定しよう

作業対象はこいつ。 

新入りだったな。近日紹介しよう。

f:id:shadowskill_g:20161215095347j:image

 

の裏側。  

木片をはさみ、アームアップ時に動かないようにする。

f:id:shadowskill_g:20161215113804p:plain

 

・用意するもの

はさみ or ノコギリ

割り箸 or 木片

布ガムテープ

両面テープ

 

・手順

※.この作業をする場合、自己責任でやって下さい。

同じ作業を行って問題が起こっても、当方は一切の責任を負いません。

予めご了承下さい。

 

1.ブリッジ裏の木片をはさむところの寸法を測る。

2.木片の大きさを調整する。薄い場合はテープを巻いて厚みを調整する。

   長かったり厚い場合は、はさみやノコギリなどでカットする。

3.木片に両面テープを貼り、ブリッジ裏へ入れる。

4.木片をはさむ力を上げるため、

   ブリッジが水平になるまでスプリングハンガーのネジを締める。

 

作業中に撮った写真。

ボディが黒に対して、木片の厚みを調節するために黒い布ガムテープを使ったので、

見えづらい。

中身は自宅にあった割り箸をカットしてガムテープを巻いたものである。

f:id:shadowskill_g:20161215114305p:plain

 

■作業後にちょっとギター弾いてみて

一番大事なのが、チューニングが楽であること。

これまではスプリングと弦のテンションを同等にしないといけなかったのに対して、

これからはスプリングのテンションが少し強くても、ブリッジは水平のまま。
5~10分あればチューニングは揃う。

これで時間短縮できて、夜通し調整作業する必要が無いわけだ。

 

プレイ面ではこんなカンジ。

チョーキングに余分な力はいらない

    <固定前>

    固定式のブリッジと同じ要領でチョーキングすると、

    裏バネのテンションと弦のバランスが一時的に変化するため、

    音程が上がりきらない。

    <固定後>

    ブリッジはバネに引っ張られて動くことはない。

 

〇ギターの弦が1本切れたところで試合終了にならない
    <固定前>

    弦と裏バネのバランスが崩れ、

    残りの弦全て音程が上がってしまう。

    よっぽどの応用力が無いと演奏に復帰できなくなる。

    http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/0/4/0449e356.jpg

 

 

    <固定後>

    弦一本切れても数centのズレですむ。

    大丈夫、まだ戦える。

 

■参考

(1)木片をはさむ

Washburn N2 フロイドローズ 固定しました☆ | むっちゃんギター三昧! - 楽天ブログ

 

(2)市販品を使う

ESPの ARMING ADJUSTERを使ってみる | かんとくの隠れ家

 

(3)独自の機構を自作する

僕のメインギターについて|YAMA-Bのブログ

黄昏ぱんだのぼやき トレモロブリッジをフローティングで固定(その2)

■Floyd Rose(フロイドローズ)はもう使わないので、怖いぐらい固定しております。 | ギター改造、モディファイ記事 | KOTA MUSIC ギター上達の為の教材販売とブログのサイト

 

作業終わってから割り箸の破片見たら、

ラーメンかうどんを食べたくなってきたよ。

 

それじゃ、また。

 

○バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

○自分関連

Twitter

 

ギターの話 ~黒の魔法使い~

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

今回はギターの話。

 

■B.C.RICH Warlock WHS-650JE

写真はこちら。

2015年夏にヤフオクで落札して届いたらムックのバンドスコアと一緒に

棺桶ケースからこんにちはーだったところ。

 f:id:shadowskill_g:20161124185449j:image

 

今ではMECHANICAL TEDDYでサブ機。

メーカーはB.C.RICH、型番はWHS-650JE。 

 

↓のギターについで、2本目のWarlockである。

shadowskill-g.hatenablog.com

■改造の大半は自分でやった

これに関しては初回のセットアップを除き、

ピックアップ交換とか他調整は自分でやってるので、

そのうち別記事にする予定。

f:id:shadowskill_g:20161129194901j:image 

 

愛着湧いてくるくらい、回路はいじった。

俺はこいつを売りにでも出す日が来たら、泣くんだろうな。

■最近の構成

ピックアップは買った当時から交換している。

リア/フロント共にB.C.RICH純正のピックアップがついていたが、

今はこんなん。ピックアップの色は白に変更。

 リア/フロント共にDragonfire Phat Screamersに変えた直後。

冒頭の写真と見比べるとわかるが、指板の銃痕はシール。

↓ 

f:id:shadowskill_g:20161124185526j:image

 

その後リアだけSeymour Duncan SH-6bに変更することに。 

途中経過は別の記事で上げるかも。f:id:shadowskill_g:20161124185917j:image

リア:Seymour Duncan SH-6b

フロント:Dragonfire Phat Screamer

 

ポットをミリ規格のものに変えたら、

ノブがハマらなくなったので、

Volume×2に金属製、Toneにダイスを選択。

ライブで使うとこうなる。

写真はMECHANICAL TEDDYのオフィシャルフォトギャラリーから拝借。

http://mechanicalteddy.com/photo/160919/07.jpg

続く。

 

○バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

○自分関連

Twitter

 

ギターの話 ~時代だとか流行だとかよく解んねぇけど要はカッコ良けりゃそれでいいんじゃねぇのと思って手にした初めてのWarlock~

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

今回はギターの話。

 

■B.C.RICH Kerry King Metal Master Tribal Fire Warlock 

記事のタイトルもギターの名前も今までで一番長いが、写真はこちら。

f:id:shadowskill_g:20161129215259j:image 

 

今では1音下げ~2音下げチューニングにして、

単発のコピバンとかに呼ばれると出番がくるくらい。

メーカーはB.C.RICH。 

 

買った時の気分はまんまこれ。

SIAMSHADE 神曲特集 「時代だとか流行だとかよく解んねぇけど要はカッコ良けりゃそれでいいんじゃねぇの」 by やっさん9 音楽/動画 - ニコニコ動画

  

■きっかけはケリー・キング

2005年頃に就活が終わった勢いで初めてのWarlock。

最初は同社のBeastを探しに行ったハズだったんだが、

Beastそのものの在庫が無かったこと、

見た目が強烈だったことで買った一本。

 

Slayerのケリー・キングのモデル…のレプリカ。

その頃からWarlockの尖り具合は気に入っていた。

 

ケリー・キングはこんなん。

f:id:shadowskill_g:20161128205422j:plain

頭皮から足のつま先までタトゥー入ってて、

いかついを体現したオジサンとはまさにこの人のこと。

 

写真で持ってるのはVシェイプだが、体もギターもトライバル柄だらけ。

こんな強そうなオジサンが使ってるWarlock、

どんなものだろうかと好奇心が湧き上がった。 

 

■最近の構成

ピックアップは買った当時から交換している。

リア/フロント共にB.C.RICH純正のピックアップがついていたが、

リアだけDimarzio X2Nに変更。

 

配線材も地味にBeldenとかに変えて、

はんだごて片手で行う改造の餌食になっている。

  

続く。

 

○バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

○自分関連

Twitter

 

ピックアップの高さ調整

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

今回はギターについてるピックアップの高さ調整についての話。

11/19のSOUND OF DEATH vol.51に出る直前にやってみた。

shadowskill-g.hatenablog.com

 

・用意するもの

マイナス/プラスドライバー

ノギス(ものさしでも可)

10円玉 or 2mmのピック×2枚

 

・調整するギター

f:id:shadowskill_g:20161109194711j:plain

Edwards 偽Black Beauty

 

やり方はここを参考にした。

pop-guitars.com

 

自分の持つギターはエスカッション付きのため、

エスカッション中央部のネジ2個を回して調整した。

メーカーによってネジの頭がプラスだったりマイナスだったり。

 

手元に10円玉もスロ屋のメダルもなかったので、

厚さ2mmのピックを弦とピックアップの間にはさんで代用。

 

 

f:id:shadowskill_g:20161121031003j:plain

6弦側に二枚。

 

f:id:shadowskill_g:20161121031034j:plain

1弦側に1枚。

それぞれギターの最終フレットを押さえながら、

ピックが動かせるくらいの高さに調節する。

 

最後。サウンドチェックは、ステージと同じボリュームで。

 

「…ステージと同じボリューム、で?」

 

f:id:shadowskill_g:20161117170947j:plain

いやいや、自宅でそんな爆音出せないって。。。 

 

今回はオーディオインターフェースで音出しながら調整した。

メーター見ながらやったから、

おおよそ問題ないだろう。

 

ピックアップに6つ並んでるポールピースでも

高さを個別に調整できるようだが、

いじればいじるほど調整にはまりそうなので、

今回はやらない。

 

残りはリハでドライバーを用意して後日微調整。

 

続く。

 

○バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

○自分関連

Twitter

 

仙台のイベントSOUND OF DEATH vol.51から帰ってきた

11/19にMECHANICAL TEDDYで仙台のライブイベントである

SOUND OF DEATH vol.51に出演してきた。

関係者の方、観ていただいた方々、ありがとうございました!

 

さっき帰宅して、機材片づけたら眠くなってきたので、

この記事上げてもう寝る。

 

ひとまず、今日も無事に生きている。

 

f:id:shadowskill_g:20161121023354j:plain

ライブの写真を一枚だけ。

ギター弾いて何年も経つものの、

口元が緩む癖は相変わらず。

 

f:id:shadowskill_g:20161121025230j:plain

主催のDEATHさん、この日トリだったWILD FRONTIERのギタリストなのだが、

顔で弾くってことも大切なのであると思わせられた圧巻のステージだった。

↑の写真では伝わりにくいが、めちゃくちゃ表情豊かに速弾きしまくっていた。

 

f:id:shadowskill_g:20161121022614j:plain

共演だったSeRafiL、ツボだったのでフルアルバムを購入。

iTunesで取り込むとメタルにカテゴリー分けされたものの、

しっかりとした歌モノ。

Vo、Gt、Ba、Drのロックサウンドに、シーケンスとKey、バイオリンが重なり、

しっかりとした世界観を持ったバンドという印象。

 

我輩、プレイ面ではメタラーだが、

90年代のポップスをよく聴いて育った身としては、

この手のジャンルは好物である。

 

そしてこのアルバムに触発されたのか、

更に歌モノの藍井エイルHysteric Blueを聴きたくなってしまった。

藍井エイル 『INNOCENCE(Music Video) Short Ver.』 - YouTube

Hysteric Blue - Futari Bocchi PV - YouTube

 

ライブの後記は、RINOも語っているのでどうぞ。

mechanical-rino.hateblo.jp

 

本人は本番でうっかりしていたが、

うっかりも含めて楽しめるのが、MECHANICAL TEDDYのライブ。

うっかりしたら、フォローを入れて笑いに変えられるのは良いところ。

 

東京でのライブは一人で車に乗ることがほとんどで、

酒を飲む機会が全然なかったのに対し、

関東から出るような遠征は俺以外の人に運転を任せられるもんで、

打ち上げでは事前にMASATO@FANTOMからおすすめされていた

乾坤一を飲んだらテンションが上がってしまったらしい。

 

そいじゃ、おやすみなさい。

 

○バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

○自分関連

Twitter