とあるIT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳

バンド活動、エレキギターをはじめとした機材、その他趣味のこと、最近思うことなど徒然と書いていきます。

エフェクターの話 ~BOSS PS-3~

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

今回は空間系+ピッチシフター。

■BOSS PS-3

http://yahoo.jp/box/OrbtkY

 

高校卒業前に津田沼駅前のイシバシ楽器で買ったやつ。

歪み以外に空間系のエフェクトを使いたいと

思って探した結果、購入。

 

購入の決め手は

「ディレイとピッチシフトとデチューンコーラスがこれ1台で使えること」

だったかな。

 

現在はピッチ系なら同社PS-6、ディレイならDD-7があるため、

その辺を探す方が無難ではあるが、だいぶ重宝していたペダル。

 

ペダルそのものの仕様は他のサイトにも情報があるため、

当ブログでは省略する。

 

■最長2秒のディレイ

一番使ったかもしれない。

設定できるディレイタイムの範囲が広く、

ギターソロの時に長めに掛けたり、

付点8分の追っかけフレーズで利用した。

 

■±2オクターブ

ポリフォニックピッチシフターとして使える。 

曲のキーに合わせてピッチ変化するような

インテリジェントピッチシフターではないので、注意。

 

■デチューンコーラス

 原音を数セントずらして音を揺らすことができる。

クリーン音でアルペジオ弾くと、それなりにうまく聴こえる。

 

■2音出力

原音に2つ出力音を足して、計3つの音を出力できる。

こんなセッティングができる。

1音目)原音

2音目)原音を数セントずらす

3音目)3度上げ

 

■エクスプレッションペダルを接続してワーミー遊びができる

DigiTechのワーミーほどの音質、機能はないものの、

エクスプレッションペダルの可変域の範囲で

ピッチを演奏中に変えられる。

 

現在は空間系をマルチエフェクターに変えてしまったため、

既に手放しているが、所持していた中では1番長く使ったペダルである。

 

続く。

 

○バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

FANTOM Twitter


○自分関連

Twitter

 

 

パワーアンプをラックに組み込んだ結果…

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

以前、DigiTech GSP2101をリハで使った結果、

積み具合が大変なことになった。

shadowskill-g.hatenablog.com

 

このままではライブでセッティングする時に時間かかる&倒れたら危ない。

というわけで、その後パワーアンプを調達することに。

とりあえず調達時の要件はこんなん。

・予算は30,000円以内であること。

・1Uサイズであること。

・モノブリッジ接続でいいので300W以上出力できること。

トランジスタのパワーアンプであること。

・4kg以内であること。

 

■ギター用パワーアンプで候補になったものはあったが…

1Uのギター用パワーアンプで候補になったものはあった。

Rocktron Velocity 300

Matrix GT800FX

Koch ATR-4502

Marshall 9002

 

DigiTech GSP2101自体は今後サブのラックとして使う予定であること、

どれも予算オーバーであったことを考慮し、

全て候補から外した。

 

2UサイズはGSP2101をマウントしている

ラックケースに収まらないため、同じく候補から外した。

  

1Uに限定する時点で候補がなくなってるかもしれないが、

真空管パワーアンプも候補から外した。

オーバーホールするたびにパワー管代金で数万飛ぶのは、

お財布に優しくない。

 

■積んだところ

その結果…、

f:id:shadowskill_g:20170518160227j:plain

 

Classic Pro DCP400(赤枠部分)を使うことに。

ハードオフで¥15,000くらいだった

・1Uサイズ

・モノブリッジ接続時に360W出力できる

トランジスタのパワーアンプ

・重量は約3.6kg

 

サウンドハウスの販売ページ

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) >DCP400 | サウンドハウス

 

出力がスピコン端子のみであることにより、

ギター用のキャビネットに接続するには

スピコン-モノラルフォンのスピーカーケーブルが必要だったため、

配線材はCANAREコネクタはノイトリックとスイッチクラフトで自作した。

 

既にFANTOMのライブで2回ほど使ってみたが、

音量が不足することはなく、キャビから爆音が出ている。

 

続く。

 

〇バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

FANTOM Twitter


〇自分関連

Twitter

 

 

MECHANICAL TEDDY、8月にHEAD PHONES PRESIDENT、Vorchaos、伊藤賢一との4マン決まりました。

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

MECHANICAL TEDDYですが、

8月下旬にライブが一本決まりました!

テディのスタートの場所、所沢であることももちろんなんですが、
この組み合わせは滅多にないと思われます。

 

場所は普段と少し違いますが、

ご都合よろしい方は下記からご予約どうぞ!

lolipop-dp38266579.ssl-lolipop.jp

 

〇バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

FANTOM Twitter


〇自分関連

Twitter

 

 

ギターアンプの話 ~ENGL Powerball 2~

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

久しぶりの更新になるものの、

今回は以前所持していたギターアンプの話。

 

f:id:shadowskill_g:20170516111300j:plain

 

■ENGL Powerball 2

写真はリハスタ入った時に撮った一枚。

当時円高で20万円を切っていた時に買った。

 

同社ラインナップでの本命はInvaderかSpecial Editionだったが、

以下のようなところが気になり、購入は見送っていた。

・チャンネル多すぎ

・40万前後とバイクが買える価格

  

■同社ラインナップの中では中域がコロコロする

 数年使って思ったことは、どれだけEQをでたらめに設定しても、

元々のアンプの特性とMid-Boostedツマミで補正が利くことで、

とりあえず中域が抜ける音は作れるギターアンプだった。

 

2ch × 2モードをMIDIで制御

当時買ったPowerball2は2ch2モード。

MIDIでチャンネル切替をする仕組みは既に持っていたので、

計4モードを一発切替して使っていた。

 

■ノイズゲート内蔵

メタラー生涯の課題である、ノイズ対策の一つとして、

ノイズゲートが内蔵されている。

何も弾いていない時のサーというノイズを消すため、使用していた。

 

■多機能でありがたいが、2つ目のヘッドは自分の手に余る

既にGenz-Benz el Diablo 100を持っており、

音に関しては特にPowerball2でなくてもいいと判断したため、

手放したものの、ラウドロックをはじめ、モダンな歪みを探す時は

候補に入って当たり前なアンプだと思う。

 

バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

FANTOM Twitter


〇自分関連

Twitter

 

 

既製品でよさげなミニXLRコネクターがあったのでバラすことを前提で買ってみた

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

以前ミニXLRケーブルの自作をした。

shadowskill-g.hatenablog.com

 

その後、ミニXLRコネクターはSWITCHCRAFTのTA4FXを使うより、

下記URLのケーブルを買ってバラして好みのケーブルに変える方が

穴を拡張したりしなくてもいいんじゃないかと思い、

注文してみた。

Amazon | HQRP 1/4インチコネクタ機器のケーブルを4ピンミニコネクター(TA4F) - Shure WA302 / WA306 交換 + HQRP コースター | デジタルオーディオ専用ケーブル 通販

 

一本送料込みで1200円前後。

海を渡って自宅へ。

 

ひとまずG50にコネクターは接続できた。

 

この後ケーブルだけ変えてはんだ付けをする予定。

 

(成功したら)製作結果は後日記事にしようと思う。

 

バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

FANTOM Twitter


〇自分関連

Twitter

 

 

DigiTech GSP2101をリハで使ってみた

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

先日記事にしたDigitechのラック機材をFANTOMのリハで使ってみた。

パワーアンプを入手していなかったので、リハスタにあったMarshallのヘッドを

パワーアンプ代わりに接続、積み上げた結果。

f:id:shadowskill_g:20170418173723j:plain

 

た、高い。。。

自分の身長と同じくらい(≒170cm)になってしまった。

 

既に生産終了となっているものの、GSP2101の音は好み。

IPS33Bはまだ使ってない。

 

4/23にライブがあるんだが、投入してみたい気がしなくもない。

でもこの構成でいくとなるとなぁー、セッティングがなー、バラシがなぁー。

うーん、迷うなぁー。

 

続く。

 

バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

FANTOM Twitter


〇自分関連

Twitter

 

 

自宅にあるラック機材をどう有効活用しようか考え中

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

色々あってDigitechのラック機材を持ってるんだが、

どう活かそうか考え中。

 

f:id:shadowskill_g:20170330175345j:plain

写真上)GSP2101…プリアンプ兼マルチエフェクター
写真下)IPS33B…インテリジェントピッチシフター

 

どちらも生産後10年近く経過している古い機材だったが、

まだ使えそうなやつら。

今のところ考えてる案はこんなん。

■パワーアンプを追加購入する場合

(1)GSP2101→Velocity300

(2){(Exef Triton(プリアンプ)⇔GP-100(マルチエフェクター))⇔IPS33B}→1Uパワーアンプ

またはこんなん。

(2)はFANTOMで使ってる組み合わせのまま。

(1)(GSP2101⇔IPS33B)→1Uパワーアンプ

(2)Exef Triton(プリアンプ)⇔GP-100(マルチエフェクター)→Velocity300

 

 

■手持ちの機材でなんとかする場合

(1)GSP2101→Velocity300

(2)Exef Triton⇔GP-100→Velocity300

あれ?IPS33Bの行き場がなくなるな。。。

Velocity300を都度マウントし直す手間もあるしな。

 

そのうち1Uパワーアンプでも買うか。

無難に現行のVelocity 300か。

もしくはギター以外の用途で、市販されているPAパワーアンプにするか。

 

続く。

 

〇バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

FANTOM Twitter


〇自分関連

Twitter