とあるIT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳

バンド活動、エレキギターをはじめとした機材、その他趣味のこと、最近思うことなど徒然と書いていきます。

機材の話 〜MIDIで一発切替〜

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

このシリーズしばらくやってなかったので、久しぶりに。

 

5ループでエフェクターを制御した時に発生した問題を改善するため、

落ち着いた先の機材の話。

 

ループに入れていたペダルはとっかえひっかえしたものの、 

だいたいこれで決まったかって頃。

2012年以降はこのレイアウトでエフェクターを組んで、

ギターアンプのSend/Returnループに接続していた。

 

MIDIコントローラー兼ループスイッチャーで色々切替える

f:id:shadowskill_g:20170116201935j:image

 

 左下に新しいスイッチャー。

Soulpower Instruments The Fiveの代わりにG-LAB GSC-3を投入。

 

主な機能は、以下2点。

・上部に配置したエフェクターのON/OFF制御

MIDIに対応する3台までのギターアンプエフェクターのチャンネル、プリセット切替

 

ただし所有していたギターアンプMIDIに対応していなかったため、

MIDIケーブルで直接つなげられなかったことから、

↓も追加。

 

RJM Mini Amp Gizmo

http://www.rjmmusic.com/wp-content/uploads/2015/08/mag-ad.jpg

MIDIの信号を受けて、MIDIに対応していないギターアンプ

チャンネルやモードを切り替える機材である。

 

当時MIDIで制御を始めたのはギターアンプだけだった。

 

数か月後に MIDI対応ループにOverDrive系ペダルを仕込み、

ON/OFF切替や、

f:id:shadowskill_g:20170117161659j:image

 

数年後に買うことになるラックマルチエフェクターのプリセット切替にも使えたので、

重宝している。

 

だがしかし、

この後も問題は残った。

 

・Send/Returnループを使う都合上、ステージ前のエフェクターボード⇔ステージ奥のアンプ間をつなぐケーブルが2本余分に必要であること

 

・空間系エフェクター探しの旅に終わりが見えなくて、エフェクターボードが重みを増したこと

 

このままではセッティングに時間がかかってしまうので、

何とかしたいところ。

というわけで、この後ケーブルのとり回し第一に、

機材を減らす動きが始まる。

 

この後どうなったのか。

続く。

 

○バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

○自分関連

Twitter