とあるIT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳

バンド活動、エレキギターをはじめとした機材、その他趣味のこと、最近思うことなど徒然と書いていきます。

銅でノイズ対策、どうでしょう?

好きなように生き、好きなように書く
IT傭兵兼週末ギター弾きの落書帳。

 

今回はプチ改造の話。

 

エレキギターの外来ノイズ軽減

音を出してなくてもギターアンプから「ジリジリ」と鳴る外来ノイズ。

ギター裏に配線が集まっているキャビティを、

金属のシートで包み込むようにすることで、軽減する。

 

作業対象はこいつ。

B.C.RICH の黒いWarlock。

f:id:shadowskill_g:20161215095555j:image

 

 用意するもの

・銅箔(アルミ箔、鉛シートでも代用可)

・はさみ

・テスター(導通確認用)

■キャビティ内に銅箔テープを貼る

※.この作業をする場合、自己責任でやって下さい。

同じ作業を行って問題が起こっても、当方は一切の責任を負いません。

予めご了承下さい。

 

ボディ裏のボリュームポット、スイッチ類を一旦外す。

何もなくなったキャビティ内に銅箔テープをどんどん貼っていく。

 

気をつけることは以下のとおり。

・粘着テープの面は、電気が通らないため、

はさみで切り込みを入れてから、隣接するテープに表同士接するようにして、

導通を確保すること。

・木ネジに接してアースをとるため、テープはネジ穴にかぶせて貼る。

 

作業前のキャビティはこんなん。

f:id:shadowskill_g:20161216135510j:imagef:id:shadowskill_g:20161216135513j:imagef:id:shadowskill_g:20161216135518j:image

 

作業後

 

f:id:shadowskill_g:20161215095517j:image

銅箔テープを貼り終えたら、

テスターで端から端まで導通しているかを確認する。

 

 

元の回路を組み込む。

銅箔テープ貼るだけならこれだけで終わり。

 

自分の場合、当時は色々やってたから、

1から配線し直してた。

・ボリュームポット、トーンポット、スイッチをSCUDのものに交換

・配線をBeldenに変更

・トーンポットのコンデンサをオレンジドロップに交換

・ピックアップを純正→Dragonfire Phat Screamersに交換

 

f:id:shadowskill_g:20161215095532j:image

 

キャビティの蓋にも銅箔テープ貼ったぞ。

これで蓋してネジ留めして終わり。

f:id:shadowskill_g:20161219200512p:plain

■作業を通して

銅箔テープには少し金かけて幅広のヤツを調達するべき。

ダイソーの幅2センチほどの銅箔テープで作業したものだから、

何周もする羽目に。。。

 

ホームセンターで1,000円(税抜)出してガムテープと

同じサイズの物を使う方がいいと思った。

 

続く。

 

○バンド関連

MECHANICAL TEDDY official HP

mechanicalteddy.com

最新アルバム
HAPPY DEAD CORSTERトレーラー


アルバム購入はこちら

 

○自分関連

Twitter